昭和44年 10月 |
京都市南区において三浦電機製作所創業 |
昭和45年 5月 |
滋賀県大津市に事務所・工場 新築移転 |
昭和47年 12月 |
株式会社に組織変更 資本金200万にて大正電機製造株式会社と改名 |
昭和48年 8月 |
本社工場に板金工場新設 設備導入 |
昭和50年 8月 |
資本金500万に増資 |
昭和53年 3月 |
本社工場に組立工場増設 |
昭和54年 6月 |
資本金1000万に増資 |
昭和56年 8月 |
大阪市北区に大阪営業所を開設 |
昭和59年 8月 |
京都府宇治市に京都工場 新築完成 |
昭和60年 12月 |
板金工場統合移転に伴い、本社工場及び事務所を増築 |
昭和63年 9月 |
資本金2500万に増資 |
昭和63年 12月 |
本社工場・事務所を草津市笠山に新築 全面移転 |
平成5年 4月 |
本社工場 第二期増設完成 |
平成15年 1月 |
資本金3200万に増資 |
平成22年 3月 |
一般建築業(電気工事業)許可取/電気工事業届出 (一般用・自家用電気工事) |
平成22年 6月 |
現社長就任 |
平成27年 8月 |
板金工場にCNCタレットパンチプレス・リア置きサイクルローダ自動ラインの導入 |
平成29年 1月 |
太陽光発電事業開始 鹿児島県肝属郡南大隅町にてソーラー発電始動 |
平成29年 2月 |
本社工場に塗装設備の導入 |
令和 2年 |
バッチ式塗装前処理機導入 |
令和 3年 |
板金工場にアマダ製テーブルスポット溶接機導入 |